————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
腎機能が低下し10年位通院(医院・大学病院)に通っている。
特に。蜂窩織炎にてなった際にCreがガーンと悪化してしまいました。
今後、透析の可能性が高くとても心配です。
透析患者になったら、「生きてるだけの人生」になるのは・・・以上です。
セミナーを視聴して、新しい考え方、対応方法があるんだ、と感じました。
それにつけても、腎臓内科医の存在価値を改めて考えました。
自分のeGFRでみて、ショック!です。
内臓トレーニングの改善をみて、人にも依るとは思うが、有効な方法の一環だと感じました。
————————————————–
————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
eGFRが30を前後しているので、何か方法がないか知りたかったため参加。
セミナーを視聴して、主治医に内臓トレーニングについてどう思うか質問しようと思いました。
自分のeGFRと比較して、このまま放置してはいけないと思った。
今後どうするか真剣に考えてみたいと思います。
内臓トレーニングの改善例をみて、人により違うので、自分にどのように効くか
判断する必要を感じました。
————————————————–
————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
原因不明で、クレアチニンが1.44から1.55に上がったから、参加。
腎臓の萎縮についてもっと知りたいと思う。
食事療法しているのに、クレアチニンが上がり続けている。やはり血流が大事だと感じた。
自分のeGFRと比較して、このまま放置してはいけないと思った。検討しなければ。
————————————————–